足彩澳门即时盘_澳门足彩博彩-游戏公司

图片
教員紹介

齋藤 夏季
Natsuki Saito

所属
ウェルビーイング学部 食環境マネジメント学科
職位
助手
専門分野
臨床栄養学

主な担当科目

臨床栄養学実習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ

オフィスアワー

月曜日Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ講時、火曜日Ⅰ講時、水曜日Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ講時、木曜日Ⅳ講時、金曜日Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ講時

現在の専門分野を志したきっかけ

料理を作ることと食べることが好きだったことから、高校生の時に栄養士を知ったのがきっかけです。大学卒業後は病院の管理栄養士として働いておりました。それは人と話すことが好きなこと、食事は生きていくために必要なことであり、治療の一環として栄養管理に携わりたいと考えたためです。

好きな言葉

和気藹々
明るく楽しい時間が好きなので、自分もそんな雰囲気が作り出していけるように普段から意識しています。

おすすめの書籍

人生はあなただけのものじゃない(トム?ラス)
人生は、自分だけではなく、人と出会いできています。他人へ思いやりを持つと、自分にも返ってきて頼られるきっかけとなります。人との関わりを大切にしてほしいです。

Message
これから大学で
学ぶ方へのメッセージ
皆さんが普段食事をするように生きていくために欠かせないのが「食」です。「食」ひとつでも病院や保健所、皆さんも食べてきた給食などいろいろな場面で活躍しています。4年間の中で自分がどんな場所で食を通して関わりたいか、ぜひ目標を見つけてほしいと思います。そのために手を差しのべられる人に自分も成長できるように頑張ります。