足彩澳门即时盘_澳门足彩博彩-游戏公司

图片
教員紹介

深井 原
Moto Fukai

所属
ウェルビーイング学部 食環境マネジメント学科
ウェルビーイング学研究科 食環境マネジメント専攻
職位
教授
メールアドレス
専門分野
酸化ストレス、鮮度保持法、鮮度評価法

主な担当科目

解剖生理学A,B, 疾病医療学A,B, C, 健康の科学, 食環境とウェルビーイング

オフィスアワー

水曜日Ⅲ講時、木曜日Ⅲ講時

現在の専門分野を志したきっかけ

現在は北海道産の生鮮食品の鮮度保持法、鮮度評価法、健康成分の測定等を研究しています。北海道産の食品の付加価値創出を目指しています。もともとは臓器移植に利用する臓器が移植前に体外で劣化するのを妨げる方法「臓器保存法」と、新鮮さを数値化する「臓器機能評価法」を研究していました。

好きな言葉

冬来たりなば春遠からじ。If Winter comes, can Spring be far behind?
今を一生懸命に生きるべし、という激励ですね。

おすすめの書籍

ファーブル昆虫記:知的好奇心こそがサイエンスの原点であることを認識できる書です。
孫子 兵法:自分が如何に世界と戦っていくか、その基本的かつ普遍的な戦略が満載です。

Message
これから大学で
学ぶ方へのメッセージ
どんなに狭い分野でも重箱の隅でもいいので、「私が世界一詳しい」と言い切れる、そんな風にがむしゃらに勉強をすると、その前には見えなかった景色が見えるようになります。一生懸命やれば必ず報われるというわけではないけれど、一生懸命やった経験はきっといつの日か自分の財産となっているはずです。そして、creativeな仕事に興味があれば、研究の世界に眼を向けてください。知の力で日本を支える人材になりませんか?私たちと共に進みましょう。